一貫した高水準の大豆製品品質の条件設定
課題
大豆はトリプシンインヒビターやレクチンなどの抗栄養素を除去するために、ある程度の加熱処理が必要です。しかし、過度の加熱はリジン、シスチン、アルギニンなどの貴重なアミノ酸の総量に悪影響を及ぼします。加工が適切に行われない場合は大豆製品の消化性が悪化し、栄養品質が低下する可能性があります。
熱によるダメージは栄養価を低下させる
大豆製品の栄養品質を低下させる ▸
エボニックのソリューション
AMINONIR®を使うことで大豆製品の品質に与える熱処理の影響を判断できます。最高の製品を得るために処理を微調整することが可能です。大豆サンプルをスキャンし、スペクトルをアップロードすると数分以内に完全な評価が得られます。
飼料原料の品質管理は経済的な成功のカギです。
以下の確立された近赤外(NIR)検量線のパラメータに基づいて加工レベルを推定することができます。
- 水酸化カリウム(KOH)に対するタンパク質の溶解度
- トリプシンインヒビター活性(TIA)
- 反応性リジン
- 総リジンに対する反応性リジンの比率
また測定された加工レベルに基づいて補正されたアミノ酸値も得られるため、消化率を最大限に高めることができます。
お問い合わせ
AMINONIR® についてご質問がありますか?
お客様情報をお送りいただくとエボニックの担当者がご連絡対応いたします。